SSブログ

ドイツ滞在あと4日 [日常]

皆さんこんにちは、お元気でお過ごしでしょうか。

日本へ帰国が決まってからあっという間に時間が過ぎてゆき、早いもので残すところ今日を含めてあと4日です。
ここ数週間は、引っ越しの為の箱詰めや、家具、電化製品などの譲渡、色々な所に挨拶回りなどなどなど・・・・・延々と作業が続いています。(汗)
家の片付けはやってもやっても終わりがないですね。

そんな時間のない中、ライプツィヒ市内の音楽の名所めぐりをして来ました。

ライプツィヒと言えばバッハですね。
バッハが楽長として務めていたトーマス教会とその横に建つバッハ像。
7.jpg

当時埋もれていたバッハを世に広め、現在のバッハの名声の基礎を築いたメンデルスゾーン。
そのメンデルスゾーンが住んでいた家、メンデルスゾーン・ハウス。
1.jpg2.jpg

メンデルスゾーン・ハウスのすぐ近くにある、北欧出身の作曲家グリーグが住んでいた家。
4.jpg3.jpg

記念碑など何もありませんが、今年生誕200周年を迎えるR.シューマンの妻、クララ・シューマン(旧姓Clara Wieck)の生家があった所。
12.jpg

R.シューマンとクララがよく一緒に来た店「カフェ・バウム」(Cafe Baum)
9.jpg

シューマンが住んでいた家、シューマン・ハウス。
14.jpg

日本からの留学生、滝廉太郎が住んだ家があった所。
8.jpg

ワーグナーの生家があった場所。
6.jpg5.jpg


マーラーが交響曲1番「巨人」を書いた時に住んでいた家。
10.jpg

詩人シラーが住んでいた家。
ここでシラーは、ベートーベン作曲の第九の「歓喜の歌」のテキストを書いています。
11.jpg


いかがですか皆さん。
色々あるでしょ?(笑)


明日にはネット回線も切れるので、ドイツで書くブログは今日で最後になります。
平成になった年にドイツに渡り、平成が終わる年に日本に戻ります。
自分としては、今年日本に帰ることに何か運命の様なものを感じています。
この長いドイツ生活では、当然のことながら色々ありました。
いい経験をこのドイツでさせてもらいました。
4月からは日本で新しいことが始まります。
このブログもお終いです。
皆さん長い間読んで頂き有り難うございました。






nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

パスポート更新 [日常]

昨日ベルリンにパスポートの更新に行ってきました。
今年の誕生日(3月10日)まで有効でしたが、僅かに足りませんでした。
日本に帰国するまでの2週間のためのパスポート更新です。(笑)

ベルリンの領事館では、遠くの街から来る人には申請した日に新しいパスポートを発行してくれます。しかし朝10時までに申請書を提出しなくてはいけないので、自宅を出たのが5時半過ぎでした。でもその日に受け取れるので有難いですね。


パスポートを申請してから受け取る(16時頃)までに時間があったので、長年付き合いがあるオーボエ職人のフランクさんの所に行ってきました。
フランクさんとマイヤーさんに日本に帰ることを伝えたら、2人ともびっくりしていました。

フランクさんの仕事場でのツーショット
50632842_2207374922913973_4808887015166705664_n.jpg

経理担当のマイヤーさん
50735894_383903609029867_538210838717136896_n.jpg

「ベルリンに来るのもこれが最後かもしれない。」と言ったら「じゃぁ今度は日本で会いましょう。」と切り返されました。(笑)
まぁ彼らは毎年のように日本に行くので、自分が東京に居れば可能かな とも思いました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ご報告 [日常]

今日は皆さんに報告があります。

今年の3月にドイツから日本に引っ越すことになりました。
4月1日付けで、鹿児島市にある鹿児島国際大学音楽学科の教授として着任することになりました。
49077050_1970379679684436_4234822412232818688_n.jpg49261859_287033085333927_8029663328076824576_n.jpg

西洋音楽をするうえでドイツはとても良い環境なのですが、色々なことを考えて日本に帰ることにしました。
長年住み慣れたドイツを離れることは残念ですが、日本に帰れば新しいことが待っているので、今は新しい生活が始まることをとても楽しみにしています。
これからも温かく見守って頂ければ幸いです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2019年 正月 [日常]

明けましておめでとうございます。

平成最後の年が明けました、皆さんはどの様なお正月を過ごしましたか?
自分はと言うと、去年は演奏旅行中の中国の西安で迎えましたが、今年の年明けは2年前と同じように帰宅途中で迎えました。

大晦日はバイエルン州のニュルンベルグでジルベスター・コンサート、そして元旦はテューリンゲン州にあるイルメナウと言う街でニュー・イヤー・コンサートでした。
違う街だったので一度帰宅してまた出勤というせわしない年末年始でした。
まぁここ何年も年末年始をゆっくり自宅で迎えたことは無いんですけどね。(笑)

相変わらず年明けの花火は凄かったです。
3.jpg

よく分からないかもしれませんが、車内から見るとこんな感じです。
50514906_383214822481468_7668039541453750272_n.jpg

イルメナウでのニュー・イヤー・コンサートとニュルンベルグでのジルベスター・コンサート
50477451_377271882838119_3489294313886580736_n.jpg
50647915_296130637925418_5600195436208979968_n.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2018 メリークリスマス! Frohe Weihnachten! [日常]

メリークリスマス!
Frohe Weihnachten!

今年もまたクリスマスがやって来ましたね。
自分としては、クリスマスといえばクリスマス・マルクトを思い浮かべます(ドイツ生活が長いせいですかね 笑)。
この時期のドイツは寒いですが、とってもクリスマスっぽくていい感じです。
街全体、いやドイツ中がクリスマスの雰囲気に包まれます。
その写真をアップするのでご覧頂けたら幸いです。

これは街の中央駅です。
外観
2.jpg

駅の中
10.jpg
30.jpg29.jpg
14.jpg
8.jpg12.jpg13.jpg


クリスマス・マルクト
6.jpg
3.jpg5.jpg
4.jpg
32.jpg
31.jpg15.jpg
 シュトーレンのお店           グリューワインのお店
16.jpg34.jpg
子供に人気のぬいぐるみのお店        チョコレートのお店
17.jpg18.jpg
  ツリーに飾る工芸品のお店      ベツレヘムの星を売るお店
19.jpg22.jpg
20.jpg21.jpg
市長さんは世界一のクリスマス・マルクトだと言っております。(笑)

我が家
ロウソクに火をともすと、その火で起こる上昇気流によって風車が回る仕組みになっている、ピラミッドと呼ばれる木工芸品。
35.jpg
サンタクロースから見えるように窓に飾る木工芸品。ドイツでは沢山の家の窓で飾られています。
36.jpg
今年はツリーはありませんでしたが、窓と部屋にエルツ山地の工芸品を飾りました。

アーケードやショッピングモール、それにお店の中もクリスマスの飾りがいっぱいです。
26.jpg28.jpg
27.jpg25.jpg
23.jpg24.jpg


ご覧頂き有り難うございました。



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

2018年 定期演奏会 モーツアルト:協奏交響曲 [日常]

週末の3日間はモーツァルトの協奏交響曲(Sinfonia Concertante)KV297を演奏しました。
1.jpg

4人の名管楽器奏者のために書かれたこの協奏交響曲は、パリで初演される予定でしたが、実際には演奏されず、楽譜も紛失してしまいました。
これはフルート、オーボエ、ホルン、ファゴットのために書かれた曲でしたが、音楽学者オットー・ヤーンの遺品から編成の違う、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための楽譜が見つかりました。
これがモーツァルト自筆譜ではなく筆写譜だったため、紛失した彼の協奏交響曲かどうか今でも議論されています。
しかし演奏者の立場からしてみると、部分的に単純な所もありますがモーツァルトの作品なんじゃないかなぁ と思いました。

      ソリストの4人           自分、指揮者、クラリネット奏者
4.jpg2.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2018年10月9日 Lichtfest「光の祭典」 [日常]

毎年行われている、「光の祭典」見学に行ってきました。

この「光の祭典」はベルリンの壁が崩壊し、東西ドイツが統一されるきっかけになったデモを記念して、毎年10月9日にアウグストゥス広場(Augustusplatz)で開催されています。

ニコライ教会
7.jpg
3.jpg13.jpg

ニコライ教会で毎週月曜日に行われていた「平和の祈り」という集会が、大きなうねりとなり民主化運動へと繋がっていきました。


アウグストゥス広場への道には、テロを警戒して警察が立っていました。
9.jpg

29年前に自由を求めて7万人が集まったアウグストゥス広場
10.jpg
8.jpg5.jpg

今年も沢山の人がここアウグストゥス広場に集まりました。
来年は30年周年なので、ものすごい人が集まるのではないでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

桜記念 2018 [日常]

みなさんこんにちは。
今年もこの時期がやって来ました。
31206154_1683971971679227_7730852141077626880_n.jpg

ドイツの八重桜も満開になりました。
今年は4月に入り暖かい日が続いたので、例年より3~5日早く満開になりました。
31189686_1683971231679301_1585767973690277888_n.jpg
31290732_1683972151679209_237753231839592448_n.jpg31183475_1683971345012623_2234843587743318016_n.jpg
こちらでは右の写真の桜の様に、接ぎ木(?)をしてある木をよく見かけます。

31171542_1683972101679214_5538831907011166208_n.jpg31224122_1683971558345935_3486500991711313920_n.jpg

やっぱり春は桜ですね。


その数日前には森のリスも観てきました。
2.jpg
1.jpg
5.jpg

リスはちょこまか動いてカワイイです。(笑)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

衆議院総選挙 in Berlin 2017 [日常]

先日ベルリンの大使館(領事部)まで選挙をしに行ってきました。
7.jpg

在外選挙のため、本籍地が自分の選挙区になります。そして日本の投票日より1週間ほど早くなります。
日本大使館がある地域には色々な国の大使館も建っており、ここいらへんは治外法権の土地ばかりです。(笑)
エジプト大使館                インド大使館
1.jpg3.jpg
オーストリア大使館              トルコ大使館
2.jpg4.jpg
UAEの大使館だったかな?(笑)
5.jpg
さすが首都ベルリンですね、他の州の建物もありました。
6.jpg



選挙をして、フランク(ベルリンのオーボエ職人)の店でリード用の丸材も買い、することを全て終えたので、帰るまでの時間はベルリンでは有名なデパートのKaDeWeでお茶をしました。
KaDeWe1.jpgKaDeWe2.jpg


二階建ての路線バスにも乗ってきました。
bus3.jpg
中はこんな感じです。
bus2.jpgbus1.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

イースター Osterfest & 桜記念日 2017 [日常]

今年のイースターはとても寒く、雨、みぞれ、強風、晴れ、曇りなど、何でも有りの天気でした。

ちょっと分かりづらいのですが、みぞれが降っているところです。
DSC_0007.JPG

聖金曜日(Karfreitag)には教会でファッシュの曲を演奏してきました。
DSC_0184.JPGDSC_0198.JPG
この10番目の曲は、弦楽器のピチカートの伴奏にオーボエとテノールが独奏(独唱)するアリアで、演奏していてとても気持ちが良い曲です。
先日演奏したRockのコンサートとは全く違い、緊張感のあるクラシック音楽独特の雰囲気のコンサートでした。やっぱりクラシック音楽の演奏会は良いですね。

イースターなので、街中には卵とウサギのオブジェが沢山ありました。
DSC_0237.JPGDSC_0268.JPG

ウサギの着ぐるみを着た人が、子供たちにお菓子を配っていました。
DSC_0260.JPGDSC_0254.JPG

こんな着ぐるみを着た人もいました。
DSC_0226.JPG
これってウサギじゃなくてオオカミに見えるんですが・・・。(汗)


桜記念
今年の桜は例年より10日程早く満開になりました。
数年前は記憶に無いくらい遅く満開になりましたが、こんなに早く桜が満開になったのも初めてかもしれません。
DSC_0099.JPGDSC_0112.JPGDSC_0008.JPG
Vase (1).JPG

最近は白鳥が公園や畑に一年中いたり、桜の満開がとても早かったり遅かったりと、ちょっと不思議な現象が起こってますね。(笑)




nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。