本の見本市 Buchmesse 2018 [カルチャー]
先日は雪が降る寒い中、メッセ会場で行われた本の見本市に行ってきました。

今年は音楽関係が集まる会場に楽器屋さんもブースを出していました。
ここはよくお世話になっている木管楽器屋さん

-247d8.jpg)
-3b750.jpg)
ここに来るのもこの日の目的の一つでした。
弦楽器屋さん

-7cbbd.jpg)
右の写真の楽器は、録音用に良いと言っていました。
(ホントに? って感じですが、、、 笑)
金管楽器屋さん
-674a0.jpg)

赤い楽器はプラスチック製です。
子供用みたいです。(笑)
他にもタブレットの楽譜を見て視唱するコーナーもありました。
-1de3c.jpg)
以前もご紹介したように、この見本市では5つある会場の一つがアニメやマンガの会場になっており、毎年コスプレ大会も行われています。
コスプレ大会に出るであろう人達。
.jpg)
-e5519.jpg)

この会場には日独協会やNHKそして弓道グループのブースもあり、弓道グループのブースを借り剣道のデモンストレーションをしてきました。
弓道のブース

基本剣道形、日本剣道形、そして防具を着けてのトレーニングや地稽古など、剣道に関することを一通り行いました。
基本剣道形と日本剣道形


地稽古



会場は騒がしく声が通らないし床も板張りではないのですが、雰囲気は少し伝わったのではないでしょうか。
弓道のデモンストレーション
-afe79.jpg)
-8d083.jpg)
-5a514.jpg)
着ぐるみを着た人も興味深そうに観ていました。(笑)
-4226a.jpg)
-85278.jpg)

今年は音楽関係が集まる会場に楽器屋さんもブースを出していました。
ここはよくお世話になっている木管楽器屋さん

-247d8.jpg)
-3b750.jpg)
ここに来るのもこの日の目的の一つでした。
弦楽器屋さん

-7cbbd.jpg)
右の写真の楽器は、録音用に良いと言っていました。
(ホントに? って感じですが、、、 笑)
金管楽器屋さん
-674a0.jpg)

赤い楽器はプラスチック製です。
子供用みたいです。(笑)
他にもタブレットの楽譜を見て視唱するコーナーもありました。
-1de3c.jpg)
以前もご紹介したように、この見本市では5つある会場の一つがアニメやマンガの会場になっており、毎年コスプレ大会も行われています。
コスプレ大会に出るであろう人達。
.jpg)
-e5519.jpg)

この会場には日独協会やNHKそして弓道グループのブースもあり、弓道グループのブースを借り剣道のデモンストレーションをしてきました。
弓道のブース

基本剣道形、日本剣道形、そして防具を着けてのトレーニングや地稽古など、剣道に関することを一通り行いました。
基本剣道形と日本剣道形


地稽古



会場は騒がしく声が通らないし床も板張りではないのですが、雰囲気は少し伝わったのではないでしょうか。
弓道のデモンストレーション
-afe79.jpg)
-8d083.jpg)
-5a514.jpg)
着ぐるみを着た人も興味深そうに観ていました。(笑)
-4226a.jpg)
-85278.jpg)
2018-03-19 11:31
nice!(2)
コメント(1)
地稽古を見たかったです!
by のび太 (2018-03-27 06:05)